久々に二人で一緒の休みの日、
今年からデルバールコーナーができたということで、
お気に入りさんが、北海道の厳しい冬を越せるかどうか、
見れるそうです!
最初、越冬したバラかと思って勘違い。来春にならないとわからないのね

冬の間に待ちきれなくてネットで買っちゃうかもー!って思っていたから・・・

いいな~と思ったデルバールのコをアップしてみます

グリマルディ
デルバールの絞りのバラは、いつか欲しいと思っていましたが、
耐寒性に不安があり、二の足を踏んでいました。
是非冬を乗り越えてね!!来年もここで会おう!!
ジェネラシオン・ジャルダン
複雑に色んな色が入った魅力に
(σ´□`)σ・・・・…━━━━☆ズキューン!!
ラ・ローズ・ドゥ・モリナール
庭友のぶめさんが今年お迎えされて、去年から何度も名前を聞いて、
この複雑な名前を覚えました(笑)私まで好きになっちゃいました

チュチュ・モーヴ
写真では色が出せていなくって残念ですが、モーヴな色あいにうっとりです!
ローズ・ポンパドール
ツイッターでよく話題に上っていて気になっていましたが、このゴージャスさは・・・
身近で楽しんでみたいなって思っちゃいました。
豪快で大胆だけど、品がある感じ♪
フランス・アンフォ
黄色のバラは、余り興味が無かったのですが、
何だか最近とても気になっちゃいます・・・
他にも、咲いていませんでしたが、
オリヴィエ・ローランジェというバラも、かなり興味津々!
バラの家さんから画像お借りしました↓
さて、来年またどれだけのバラをお迎えしてしまうんだろう・・・
デルバールのバラも異常に気になって仕方が無いです…
ピエール・ガニェール、ビアン・ヴィニュ、ラ・パリジェンヌ ・・・


ギヨーも良いんですけど・・・・w(*゚o゚*)w
さて、二人でまた別の園芸店へ、堆肥のお勉強会に行ってきましたよ!
競走馬の馬糞を完熟発酵させ、土壌改良に抜群という、堆肥も教えて頂きました。
余談ですが、このホリホック欲しい・・・
って、いつもこちらで見かけると思ってしまう

それらしき売り物を見つけかけましたが、また買いそびれちゃった…
完熟発酵とか、酵素のこととか、C/N値のこととか、難しかったですが、
視野が広がりました・・・
メモ沢山取りましたが、まとめるの難しいから、行動で築いていこうと思います!
今後の『~GarDeN(ガーデン)日誌~』をご覧になってくださいね

ではまた

- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/10/04(火) 20:00:00|
- ★その他 公園や園芸店に行った話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
重曹液散布のバラの葉の反応。 |
ホーム |
久々に重曹散布。気温がグググっと下がって秋本番です。>>
☆ぶめさま
いいよね~(o^∇^o)ノ
ザイエド オブ アブダビ、バラの家のを見ると、ギヨーみたい!
雪印さん、ギヨーに力入れていたもんね!
真紅のコもいいよねー!それぞれ個性あるし。
ラ・パリジェンヌ、欲しいねー!越冬するかなー?
千歳のガーデンプレイスはどうかなー?って探したけどHP閉鎖しちゃったみたいね・・・ブログも更新されていないし・・・
私もノックアウトシリーズ気になってたー!旦那に怒られるかな?^^;
日陰にスペース作ったからどうかな?(。・m・)クスクス めげない私・・・
また冬の間、打合せ!?しようねー( ̄m ̄* )ムフッ♪
私もぶめさんに会うたびに買おうと思ってしまうよ~
隣の空き地勝手に耕したらゴメン( ゚艸゚)・;'.、ブッ
- 2011/10/07(金) 20:22:07 |
- URL |
- きょう #79D/WHSg
- [ 編集 ]
デルバール♪ いいよね~。
うちの女王様、ラ ローズ ドゥ モリナール スゴイ樹勢でモリモリおおきくなっています・・。 強い子っていいわぁ~
雪印の見本園のフレンチローズ達! 寒さに負けないといいね・・。
私も、ローズポンパドールにうっとり~ あとね。ザイエド オブ アブダビとか(ギヨーかデルパールが不明)真紅もいいなぁ~
ラ パリジェンヌ!! ウチにいないタイプにも惹かれる~
あと、京成バラ園からドリフトシリーズやノックアウトシリーズも買っちゃおうかな~
挿し木苗なら随時受け付けみたいなので春に注文できるし、お安いしね~。
あはは~ 来年もどんどん増えちゃいそーだわ。
またバラトークしようね!!
きょうちゃんと会うと、バラが欲しくてたまらなくなっちゃう~っ♪
- 2011/10/06(木) 20:04:01 |
- URL |
- ぶめ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
☆ROUGEさま
モリナール、ぶめさんのところにいらっしゃるんですよ~!
丈夫なコみたいですね( ̄m ̄* )ムフッ♪ちょっと楽しみにしているんです!!!
デルバールも、ギヨーも、フレンチローズは、北海道でも気候が合わなくって
冬越しできずに枯れちゃうことが多いみたいなの。
パリジェンヌ、大きくなっちゃうって惹かれるわ~
家は地植えだから、大きくなって庭にメリハリ作ってくれるコも必要なの。
スペース無くたって、増えちゃうんですよね~ 笑|ョ・∀・`*)ププ
ROUGEさんはどの子を、今後お迎えされるのかも楽しみです♪
- 2011/10/05(水) 17:19:26 |
- URL |
- きょう #79D/WHSg
- [ 編集 ]
☆麻呂さま
はい。麻呂さんのところでコメントしてすぐ( ̄m ̄* )ムフッ♪
こちらこそリンクありがとうございます♪
京成バラ園、いつか行ってみたいです!!
その時は、オススメ色々教えてくださいね(^_^)v
私も、今年は冬囲いしているところ、見に行きたいなぁって思っています♪
シーズン以外も見ごろですよね(。・m・)クスクス私もオタク☆
やっぱりポンパちゃんとビアン・ヴィニュちゃま良いですかー!!
欲しいな~越冬出来るのかワクワクです!
私も色々挿してみて、最近ようやく根付くようになってきました!!!
こちらも、大雪で越冬したバラが折れまくって不安な気持ちが挿し木魂を開花させたみたいです。
ROUGEさんの挿し木の方法をアップした記事を何回も読んだりして・・・半日陰に居るアナベルの木陰が絶好の場所らしいです( ̄m ̄* )ムフッ♪
- 2011/10/05(水) 17:14:55 |
- URL |
- きょう #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ウチにはモリナールがいるけど
挿し木して、すぐ根付くって事は丈夫な子じゃないかしら~?
他に(私の持っている中では)エモーションブルーも強くて丈夫よ。
グルマルディ、枝を頂いたのだけど挿し木失敗しちゃったの(ToT)
だからチョット弱いかも知れないわね~
デルバールのバラって日本の気候だと大きくなり過ぎてツルバラ扱いだけど
逆に北海道なら本来の姿で咲いてくれるんじゃないかしら?(笑)
私はパリジェンヌが気になるバラだけど
スペースがもう無いわ(^^;大きくなっちゃうんだもの・・・
- 2011/10/05(水) 09:22:04 |
- URL |
- ROUGE #79D/WHSg
- [ 編集 ]
麻呂です♪
リンクありがとうですぅ♪
あれから・・・ 早速、行かれたのですね~。ヽ(^∀^*)ノ
こうやって気になってる子が実際に見れるのってありがたいですよね。
うちも京成バラ園や他にもバラ園・公園のローズガーデンなどが
結構あるのですご~く参考になっています。
特にオタクっぽいですが冬の剪定・誘引の美しさは見事で楽しみなんです。
購入する上では、樹形や育ち方もわかるので助かりますよね。
やっぱり地域・気候に合った薔薇ちゃまって、すごく育てやすいです。
きょうさんセレクトの中では、ポンパちゃまとビアン・ヴィニュちゃま持ってますが
どちらもいいですよ~。
ポンパちゃまは色も香りも最高ですし、ビアンちゃまのフリルもたまらないです。
今年は、天災や虫で駄目なシーズンだったので
下手っぴな挿し木頑張ってますよぅ。 極めたいです。 (ノ∀`●)ンププ
- 2011/10/05(水) 07:37:48 |
- URL |
- maro #79D/WHSg
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://dainty726.blog.fc2.com/tb.php/325-d15714b6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)