今年のアンジェラは、
一昨年の冬から雪の重みで枝折れが続いていました。
2011年春のアンジェラ
(オベリスクが縦にクシュクシュっと折れ沈み、根元の太い枝が数本折れてしまった)
その後、マスキングテープでテーピングするように補強して居ましたが
なんせかんせ、温かい時期の短い北海道の気候・・・
しっかり折れた枝がくっつくのは難しかったみたい。
見た目は花も沢山、葉も茂って元気そうでしたが・・・
(去年のアンジェラ)
もうひと冬超えた今年の春、
繁ってきた葉ごと、
強風でボキっと折れてしまう事件が多発しました。
太い枝が折れるのはおかしいなぁと思って確認すると
去年折れていた部分ということが多いということに、気がつきました。
でも、アンジェラは強いです!!
今年は特に濃い色で咲き始めました♪♪
去年と比べたら、枝数少なく、高さは低く・・・イコール花数は少ないですが、
他の植物とのコラボが良い感じです*^^*
ラッキーなことに、毎年恒例のアンジェラでのバラゾウムシ被害も見られません。
低い位置からも咲いてくれました♪
この右側の2種類の宿根草(リグラリアとアサギリソウ)は、
アンジェラとコラボする為に、
春の雪融け時期にお引越ししてきました^^
なかなか、好みの感じになってきてくれています。
手前のジギタリス、アングルに邪魔で切ったわけじゃありませんよ(。・m・)
で、移植して空いたスペースには・・・?
玄関を出てすぐの場所で、
良い匂いのするベラ・ドンナを植えました♪
このバラは、去年お迎えして、越冬する自信が無かったので
鉢のまま車庫で段ボールに入れて越冬させちゃいました。
今年の冬はかなりドキドキ><;
こんなにゴージャスなバラが、お庭で野放ししているのに
こんなにきれいに咲いてくれて嬉しいです♪
越冬作業頑張らねばっ!!(←抜いて埋めたり&寝かせたりとかしませんけどきっと(笑))
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/07/02(月) 06:30:00|
- 主にバラの話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お引越しごくろうさまでした~。
アンジェラさん。苦難続きだったけど、強い子ですね~。 とってもキレイ!
銅葉とシルバーリーフの色使いもシックでいいわぁ~ 吉谷さんっぽいね。
ベラドンナ地植えしちゃったの~っ!!
チャレンジャーだわ 越冬するよう祈ってます!
火、水は家にいまーす!
いそがしいかな? 時間あったら魅惑のギーサヴォワ見て行って~。
- 2012/07/02(月) 21:04:14 |
- URL |
- ぶめ #4/R.jSJ.
- [ 編集 ]
体調が悪くお返事遅くなってすみません!もうバッチリです!!
早速アドレス変更ありがとうございます!
ベラ・ドンナ繰り返し咲いて、いい匂いがする優秀なバラさんです!!
お庭での花持ちも抜群ですよ^^
- 2012/07/04(水) 09:03:08 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
体調が悪くお返事遅くなってすみません!もうバッチリです!!
お引越し、一日仕事でした^^;
アンジェラ、苦難続きだったことは、本人は忘れちゃってる?とうくらい
旺盛に咲いてくれています^^
今年は色濃いよね!!
はい、ベラ様地植えしちゃった 柱| ̄m ̄) ウププッ
雪の積まないような場所は選んでみたけどねぇ
ほら、私、鉢だと管理できないから(笑)
今日も仕事なのぉToT
休みの予定だったのに、夕方そういうことになっちまいました~
どうしよ、早く片付けそうなら行こうかな?
あとで電話かショートメールするーー!!
- 2012/07/04(水) 09:06:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]