今日は何故か最高気温19℃!!(*≧∀≦*)
昨日まで30℃がどうのこうのって数日間だけですが騒いでいましたが・・・
低すぎっ、結果冷夏なのかな?
バラは長持ちしていますけど^^


休日の天候に恵まれないとか、
バラ園見に行っちゃうとか、
そんなことしていたら庭がどんどん野生化してきたので(*≧∀≦*)

数日前は旦那さんが花がら摘みやニームなど散布し、
今日は私が徒長したグランドカバーをカットしたり、雑草抜いたりe.t.c
シャンテ・ロゼ・ミサトは遅咲きで、
ドサーっと咲いた後の彩りな役割をしてくれました!!
ローズ・オブ・ピカーディ繰返し咲きの能力が高い品種で、最初どさーっと咲いた後、ポツポツ^^
アンドレ・ル・ノートル家のお庭の香り担当が、遅くにした剪定やらブラインドやらを乗り越え、
やっと咲き始めました!!香りダップリです^^
最近コガネが出始めちゃって、必ずお花の中にいて参っちゃいます。
シャスターデイジーも、始まりました^^
ブラックフェンネル
(前に間違ってブラックディルとか書いたかも?)が伸びてきて
レディエマの生育が悪くなるのでこの後カットしました!ある種のサマーカットです(。・m・)

ギリギリ終わる寸前の
夢乙女とシャスターデイジーのコラボ^^
暖冬だったこともあるのかもしれませんが、夢乙女はポールに這わせたまま越冬できました。
ビチセラ・エルバン庭のクレマチスで一番好きかも。
タグ(紫外線で色あせていたかも?)を見て買いましたが、それ以上に濃くて濃くて、
最初戸惑いましたが、素直に好きなタイプ(*´ 艸`)庭に迎えてよかったです!!
ヴォーゲルビー・ホワイトとのコラボがまたいいでしょう^^
モーデン・サンライズ持続的にポツポツさいてくれています^^
自根苗を地植えして5年以上経ったかな?安心感のある株に成長しました。

繰返し咲きでもっともスゴイと感じたのが
シエラザード咲いたお花終わっちゃうなぁ・・・な時にはもう次の蕾が咲きますっ
という回転率が開花以来続いています。玄関先のウエルカムローズコーナーにセットしてよかったです^^
ラテ・アートこちらは、間逆なタイプ。今年もまた生きていましたっっていうレベルで (*^m^)o
やっと1番花です!!ブラインドのうえにブラインドで、やっとです。
溺愛する旦那さんが出張から帰ってくる頃に合わせて咲くだなんて、ツンデレさんかな♪


お友達の手術も術後の経過も、すんなりいきますように!!
復活待っているよ!!!
それではまたね(*'-'*)ノ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:バラが好き! - ジャンル:趣味・実用
- 2015/07/15(水) 18:28:26|
- 主にバラの話
-
-
| コメント:4
お晩でございます
こちらは 連日 バカ暑いです(><)
今朝 開いたかと思うと
夕方には花弁パッカーンのショリショリ
こぅ暑いと 半日蔭の方が良いかも知れませんね
おまけに ルリマルノミハムシのレストランになって_| ̄|○
クレマチスも 白とパープルのコラボがステキ♪
こう言うの大好きです(*^^*)
“お友達”の手術も術後の経過も 良い事願ってます
お疲れさま~って言わなくちゃね
- 2015/07/16(木) 02:35:25 |
- URL |
- 桜桃 #cyKGIGgk
- [ 編集 ]
こんにちは(*'-'*)ノ
台風の影響大丈夫でしたか?
こちらは今、小雨がチラチラです。
久しぶりの雨です。
日光好きといえども、
当たりすぎると弱っているのってありますよねぇ (*^m^)o
こちらはコガネが始まりました・・・
そろそろ一斉にお花を摘む時期かなぁ???です。
その点クレマチスは虫の心配とかほとんどありませんよねぇ
白&パープルっていいですよねぇ
手術無事に終わったかな?
言いたい!言いたい!お疲れさま!!
- 2015/07/18(土) 12:48:30 |
- URL |
- きょう #-
- [ 編集 ]
家も今はバラがすぐコガネ被害に遭うし、バラ率減ってます。
そうだね!ばらさんといっしよに療養してね!りよだよ(笑)
おかえりなさい!これからゆっくり生活に慣れようね!ROUGEさんは英雄!
- 2015/07/28(火) 20:47:47 |
- URL |
- きょう #-
- [ 編集 ]