おはようございます。
今日も相変わらずキーンと冷え込んだ朝です。
あ、そうそう、部屋の中はキーンとしていませんのでご心配なく^^
ではでは、シーズン中のバラ、お付き合いください^^
今回は、早咲きのバラです♪
フィムブリアータ
こんな可愛らしいお花を咲かせる品種ですが、ものすっごーい伸びるし、
枝ビュンビュン出てくるし、縛っておく(雪の重みで折れるの防止)だけで軽々越冬できるし、
意外なバラでしょう???^^
ロサグラウカ
去年からお花もまあまあ見られるようになりました^^
こぼれ種の苗を母からもらって、ここまで♪♪♪
仲良しの地域なんだなぁな住宅街では、何処のお宅の庭でも見かけるバラです。
バラを植えているのはこの種類だけのお宅も多く、
そんなに暴れないし、シェードに強いし、気候的(暑さに弱い)にも育てやすいバラなんでしょうねぇ。
アルテッシモ、ロサウチヤマナ
アルテッシモはやっとカーポートの上まで伸びて陽が当たるようになりました♪
カーポートの上を這ってくれるほど伸びるかなぁ??^^;
ロサウチヤマナは、縛るだけで越冬できるし、超シェードなのにシュート出るし、
お花可愛いし、でもでも、日当たり抜群は大暴れするようです^m^桜桃さん頑張ってね
そして昨日予告のバラ
メアリー クイーン オブ スコット
素敵でしょ(❀ฺ´艸`)
確か庭の中で1番に咲きました。
シングルチェリーのUPできるような写真がありませんでしたが、
とっても元気ですぅ(ノ´∀`*)エヘヘ
一昨年はあんなに撮っていたのに、去年はかなり時間に追われていたようです。
そうそう、カメラの充電器も紛失したの^^;色々バタバタだったなぁ
ではまたね(o^∇^o)ノ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/01/17(火) 21:02:00|
- 主にバラの話
-
-
| コメント:2
キャッ メアリー・クイーン・オブ・スコツトが
可愛くって^^ とにかく可愛いーー^^
バラのスタートはこのバラからなのですね^^
5月に咲くのでしょうか?
我が家のオオタカネイバラも、5/25には大体
最初の花を^^
ロサグラウカは、お隣の門の入口に優雅にさいています^^ 種を貰ってまいたのだけれど、
出てクレマヘン><
- 2017/01/18(水) 12:18:37 |
- URL |
- mimiha #-
- [ 編集 ]